FAQ

よくあるご質問

何歳から始められますか?

2歳からリトミックを行っています。その中で少しずつピアノにも触れていきます。
幼児のうちにグランドピアノの音を聴きながら動き、リズムを体感し聴音をすることは、体と心の調和にも繋がり、その子どもにとって生きていく上で大きな力となります。

シニアですがレッスンを受けられますか?

全くの初心者で50歳代後半から80歳代まで通われていた女性は、ソナタが弾けるようになりました。
何歳からでも始められますし、ピアノを楽しむことができます。

未経験ですが大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。ゆっくり楽しくレッスンしていきましょう。

見学はできますか?

体験レッスンを行っております。

今は楽器がありませんが大丈夫ですか?

何もなくてもまずレッスンを始めてみましょう。レッスンに来た時に一緒に練習していくだけでも力はついていきます。楽器をご検討の際はアドバイスしますので何でも気軽に聞いてくださいね。

電子ピアノもよいですか?

住宅事情もあるので電子ピアノでも大丈夫です。ピアノと同じ88鍵あるものにしてください。
レッスンではグランドピアノの音を楽しんでください。

レッスンは何分でしょうか?

30分レッスン、45分のコースで行っております。その他ご希望があれば相談に応じます。

好きな曲だけ習うことはできますか?

好きな曲からまず始めてみましょう。弾きたいと思う曲をどんどん弾いていきましょう。

振替レッスンはできますか?

現在はできるだけ応じたいと思っています。しかしながら常識的な範囲でお願いします。
講師の都合による休講の場合は後日振替を致します。

発表会はありますか?

日頃のレッスンを大切にするために、1年半から2年に1度の開催を予定しています。

注意事項は何かありますか。

レッスンに遅れる時、お休みする時は必ず連絡をお願いします。

オンラインレッスンの
ご対応も可能です。
体験レッスンも
随時受け付けております。